浜名湖ガーデンライブ 実行委員感謝のメッセージ イチロー(氏原一郎)

カテゴリー │ご挨拶

浜名湖ガーデンライブ 実行委員感謝のメッセージ イチロー(氏原一郎)

9月24日(日)開催しました浜名湖ガーデンライブは、来年春浜名湖花博20周年となる浜名湖ガーデンパークの屋外ステージを会場に18組がこの秋を歌い繋げました。

当日の記録をお伝え終えることができましたので、ここで実行委員6名からそれぞれ感謝のメッセージをお伝えいたします。

「イチロー(氏原一郎):広報」

「イチロー君、手伝わないか」、10年ぶりに電話をいただき再会したのは中村明男さん(事務局長)でした。「堀川さんが実行委員長をするんだよ」

「わかりました!」これで始まった浜名湖ガーデンライブの実行委員参加でした。

2007年に初めて二人を含む多くの大先達に出会い、学ばせていただいたことでアマチュアライブのすばらしさを知ったのです。

そして初めて参加した(最後に入った実行委員でした)実行委員会には多くのライブ運営でお世話になっているおいちゃん(伊藤隆康さん)kiyosakuさんと弾夢弦気さんがいた。脚が弱く充分に歩き働きはできないことから、昔どおり広報の担当とさせていただきました。

広報は総務のお手伝い、総務のおいちゃん(伊藤隆康さん)とまずは書類づくりからはじめました。初めて開催するイベントにはまずは書類がありません。なにをするにも工夫し合いながら手作りする運営がはじまりました。

まるで知られていないライブをどうやって注目していただくか、実行委員のみんなの働きを追ってはそれを広報するオフィシャルブログを運営しました。Facebookと共に話題を広げてゆくことご注目いただきたいと運営に注力しました。

終わってみれば毎日更新で臨んだ浜名湖ガーデンライブの広報は公共、ご後援いただいた報道各社、ご協賛いただいた企業、出演していただいた18組のみなさん、オフィシャルカメラマンのみなさんなど多くの仲間の活躍やご協力をお伝えする記事は200記事になろうとしています。

またオフィシャルブログの延べアクセスも3万アクセスとご注目いただけました。

最後に総合デザイナーとして活躍していただいたゆ~ゆ~さんとの連日深夜までのプログラム作成作業をお手伝いできたことは忘れられない思い出となりました。そして当日配布したプログラムは誇るべき成果物となりました。

まるで何もないところから始まった運営に共に取り組む仲間を得て学び、またその活動には広くから多くのアドバイスをいただいて助けていただきました。ありがとうございました。


同じカテゴリー(ご挨拶)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖ガーデンライブ 実行委員感謝のメッセージ イチロー(氏原一郎)
    コメント(0)